| とてもじゃないが、人に話せたような始まりじゃなかった。 クラスの副担任であり同じアパートに住む男が、学校を休み始めて三日が経った。どうやら熱を出したらしいというのは、彼の代打で授業に来た教師と、彼の遠縁である氷室玲愛からの情報だ。 ──昔から時々あるのよ。身体弱い上に、あの不摂生だからタチ悪いよね。一人暮らしさせてたら、いつか誰にも知られず死んじゃいそうで、心配になるよ。 ──一人暮らしの老人ですか、あの人は。 ──似たようもなものかな。もう昔みたいに看病もさせてくれないし。だから藤井君、たまにでいいから、あの人の生存確認しといてくれると助かる。 どれだけ手間がかかる大人だよ、と藤井蓮は思いつつ、彼女の心配は杞憂だと切って捨てられるようなものではないと知っている。あの教師は貧弱だ。身長は蓮や司狼と並ぶと僅かに上を行くものの、身体つきは彼らよりもずっと薄っぺらく、細い。ただでさえ見た目を裏切らない体力と筋力であるのに、そこに加えて彼はとんでもない不摂生であったので、身体があれ以上丈夫になる兆しが見られないどころか、ウイルスに弱くなる一方であるのは当然とも言えた。食生活に偏りがある、と言うよりも、そもそも食欲そのものがごっそりと無いらしい。 いい歳をして、どういう生き方をすれば、こんなだめな大人が出来上がるのか。 だいぶ年下の女の子にこんなに心配させて恥ずかしくないのかよ。などと諸々の文句を胸に抱え、右手にビニール袋を握りしめて蓮は男の部屋の前に立っていた。同じアパートであるがゆえに、これからもこういう時は真っ先に頼られるのだろうなとそんな面倒な未来を予感しながら。彼の体調を気にかけていたのは綾瀬香純も同じだが、彼女には部活動がある。付き合わせようとした遊佐司狼は、放課後になるとさっさとどこかへ消えてしまい、逃してしまった。全く気が進まないが、今日の見舞いは一人決定だ。 別段、蓮はあの教師が嫌いというわけではない。彼は"嫌な奴"ではあるが、以前よりも苦手意識は薄まっていた。彼の隣は、彼の纏う時の流れがゆったりしているかのような空気は、寧ろ好ましいものだ。それでも、彼と二人きりでいる空間は、蓮を時折なんとも言えない気持ちにさせ、もやもやと処理し切れないものを生む。正確にはその瞬間が、苦手だった。 「先生、藤井です。生きてます?」 チャイムを押し、扉をノックもし、話しかけもしてみたが、一切の反応がなかった。携帯で連絡を取ろうとしてみても、同じく。出かけているのか、寝ているのか。まさか本当に死んでいるわけでも、あるまい。どちらにしろ一旦出直すのが正解だろう。香純が帰って来てからもう一度来てみることにして、見舞いの品──スポーツ飲料水とゼリーが入った袋をドアレバーに引っ掛けた。なんとなしにレバーをひねる、と。扉が軽く、開いてしまった。 「なにやってんだよあの人……」 一年前となんら変わりのない不用心さに、ほとほと呆れるしかない。鍵の隠し場所としている茶色の植木鉢の下を確認すれば、そこに鍵は無かった。どうやら彼は中にいるらしい。出直す理由がなくなってしまった。 「先生、いますよね? 入りますよ」 ドアレバーにかけた袋を回収し、蓮は室内へと足を踏み入れる。玄関で靴を脱いで、フローリングの床を白い靴下に包まれた足で、進んだ。電気が消えた室内を照らすのは、ベランダから入る淡いオレンジ色の光だけだった。テーブルには複数の中身の無いペットボトルと、薬局で購入出来る風邪薬が散らばっている。ソファベッドの上にはタオルケットが一枚、無造作に放り投げられていた。それだけで、ここ三日の生活の様子が窺える。案の定、彼は体調を崩しても尚、不摂生を貫いているようだ。テーブルに買い物袋を置いて、蓮は浅く呆れの滲んだ息を吐く。 「死ぬ気かよ」 「べつに死ぬ気はないけど」 つい、唇からそんな感想が零れ出た直後に返答がされ、蓮は肩を小さく跳ねさせた。部屋のどこかにいるのはわかっていたものの、気配もなく突然背後から声をかけられれば、驚くのも道理だ。彼は目立つ容姿のわりに、視界に入らなければ、存在感が嘘みたいに希薄だった。 「先生、驚かさないで下さい、よ……」 風邪で弱っているだろう男の方を、振り返る。背後の教師と目が合った瞬間、時が止まったように、蓮の動きも、思考も、停止した。 「風呂、入ってた。それ、頼んだのは、玲愛か。悪いな、手間をかけた」 彼の言う"それ"は、蓮がテーブルに置いたビニール袋を指していたが、蓮の方はそれどころではなく。頷くことすらまともに出来ずに、目の前の、思わぬ格好をした教師にどきりとして、茫然と見つめた。 水気を含んだ黄金色の髪から滴る雫を拭うようにタオルを動かしながら、蓮の立ち尽くすテーブルの前へと近付いてくる。スラックスを穿いた彼の上半身はワイシャツを羽織ってはいるけれど、そのボタンは一つも留められていなかった。そのシャツの下は何も着用されておらず、つまり白すぎる素肌が覗いていて。それだけでも十分動揺を誘うのだが、極めつけは──彼の首に、胸に、腹に、無数に広がる傷だ。ナイフで薄く皮膚を割いたような、傷跡。一体どこでこんなものを── 「どうした。顔色が悪い。風邪か」 髪を拭いていたタオルを首にかけた青年が、蓮の瞳を覗き込むように、顔を近寄せた。思わず、近づかれた分だけ顔を引くと、彼が表情もなく首を傾げる。まだ乾ききっていない髪の毛が彼の肌に貼り付いているのがはっきりと見て取れるくらいの距離間だ。ただでさえ人に緊張を与えがちな容姿をこんなに間近で見るのは久しぶりであったし、普段の彼からはしない石鹸の匂いと、水気が拭き取り切れていない髪や身体が、理由はわからないけれどとにかく直視しづらくて仕方がない。それでも、見てしまうのだが。その滑らかそうな肌に残る傷もひっくるめて、見てはいけないものを見てしまっているような気分にさせた。理由はわからない、否、わかっていはいけない。今、己がこの教師に抱いたそれを、明確な言葉にしてはいけない気が、した。 「……風邪、引いてるのは、あんたでしょう。思ったより、顔色良いみたいですけど」 「うん。だいぶ、良くなった。心配、かけたな」 「俺はしてませんから」 「じゃあ、きみ以外に、心配かけた」 「それは本人に直接言って下さい。あと、髪ちゃんと拭いて。こんなんじゃ、またすぐに風邪引きますよ」 動揺を隠すようにそう言って、ごく自然に彼の肩にかかったタオルを手に取った。タオルで目の前の頭を包み、頭の位置を低くさせながらタオルごとわしゃわしゃと撫でつければ、「おい」と抗議の声が上がるものの、その手を拒まれはしなかった。何だこの距離はと、自分で始めたことにも関わらず妙な違和感を覚えながら。今の自分はこの男にこういう行為を大した躊躇いなく出来てしまうし、彼もまた、この無遠慮とも言える行為を、嫌そうでもなく受け入れる。この一年で築いた彼との関係は、少なくともただの教師と生徒に留まるものではないことを、蓮は改めて自覚した。いつから、こうだったのだろうか──そんな考え事にふと手が止まると、タオルの間から覗くスカイブルーが、不思議そうに蓮を見上げた。自分を至近距離で映すそれを見下ろして、更にその下の、傷だらけの身体を、視界の端に置く。女とは違う、柔らかそうでもない体。ただ細いだけの、胸や腹。出来過ぎに整った美貌の男のものにしては貧相で、それを惜しいと感じる者も多いのだろうが。女の感想は知らないが、少なくとも蓮は、違った。 「傷、どうしたんですか」 「ころんだ」 「もうちょっとましな嘘付きましょうよ」 「自分でやった」 「この部屋刃物見当たりませんけど」 「そうだな、置いてないからな」 「誰にやられたんです」 それに、答えは返ってこなかった。 その折れそうな腕が、細すぎる身体が。うつくしい顔で、横柄な態度を崩さない男の持ち物にしては頼りなく、壊れ物のような体に、そのアンバランスさに、何故か"いやらしさ"が過ぎってしまう。これが色香などと思いたくもないけれど。本来、男相手に感じることのないものを、蓮は彼に感じていた。見ないように感じないように考えないようにとしてきたことに、あと少しで手が届いてしまいそうで、怖い。しかし、今更目を逸らすことも、出来そうになく。 「痛く、ないんですか」 「いや」 気付けば、細い傷が付いた身体をじっと眺めていた。彼がそれを咎めてくることはなく、蓮の好きなようにさせていた。傷の間に残る、傷ではない鬱血痕に蓮が目を留めたのは、それから数秒後のことだった。 「……女、かよ」 頬が僅かに熱くなるのを誤魔化すように、少し俯いた。この男、顔だけは品が良さそうなくせに、変態のようなプレイをするのか。 「これ、キスマークでしょう」 「…………」 「なんか言って下さいよ。言えよ、この変態教師」 「なぜ怒る」 「怒ってませんよ、べつに、俺は……。ていうか、あんたSMとか、そっちの気があるんですか。似合ってないって言うか、いや性癖は人それぞれだと、思いますけど」 「違う」 「その……氷室先輩には、黙っておいてあげますよ」 「それは助かるが、一つ訂正する。べつに、おれの趣味じゃない」 黙っておいてやる、と言うよりもそもそもこんなこと誰にも言えたものではないだろう。どこか煩わしそうに、相手が言葉を継ぐ。 「相手がしたいって言うから。好きなように、させてた」 「……その彼女が、好きだからですか」 「彼女ではないし、好きでもない。頼まれたから、付き合っただけ」 「は? おかしいでしょう、弱みでも握られてたんですか? それとも、金でも貰ってたんですか」 「どちらでもない。きみには、関係のない話だ」 これだけの傷を付けられて、そこに大した理由はないと彼は言う。好きでもなく、金でもなく、弱みでもない。そうなると、一体どんな関係であれば、これが同意で行われるというのか。 「関係ないって……じゃああんたは、俺が同じことさせろって迫ったら、させるのかよ」 「──いいよ。させてやっても」 「な──」 言葉を失うのに十分な衝撃が、蓮の頭を打った。手にしていたタオルがぱさりと床に落ちるが、そちらには微塵も意識が向かない。好きなように──この教師を? 自分が? 考えたことも、なかった。自分がこの男に対して時々抱くもやもやとした"何か"を、この男自体を使って処理してしまおうなんてことは、一度たりとも。何をどうすれば、これは無くなるのだろうか。彼を、"好きに"すれば、もしかしたら。これ以上思考すれば後戻り出来なくなりそうな恐ろしさがじわじわと自分を蝕んでいくようで、気味が悪くて、ぞくぞくした。彼と二人きりの空間のみで浮上する、なんとも言い難い感情。魅入られ、惑わされ、引き込まれてしまいそうな錯覚。それが蓮には自分のものとは思えなくて、怖くて、嫌いだった。柔らかい髪に直接触れた指が、熱を持ったように熱い。何も言わなくなった蓮に、彼は薄く微笑みかけて。 「冗談」 そう、軽い口調で告げた。 「……じょう、だん」 「今のは、かわいげがあった」 「……最低、ですね、あんた」 「そうかな」 「そうだよ」 ばし、と男の頭をはたいてから、蓮はタオルを拾い上げて、それを投げつけた。先の一瞬で色んなことが頭の中を駆け巡った自分が恥ずかし過ぎて、死んでしまいたくなりながら。タチが悪い。本当にこの男のこういうところは、嫌になる。 「氷室先輩には、言いませんけど。バレたらあの人、泣きますよ。だからそういうの、控えた方がいいんじゃないですか」 「うん」 「控える気ないだろ」 「うん」 「あんたな……」 「玲愛が、これを見ることはない。一緒に暮らしてるわけでも、ないからな。見るのは、精々こうしてここにやって来る、きみくらいだろ。何の問題がある」 姿勢を正した彼がタオルをソファに放り投げつつ、なんてことはないように言ってのけた。蓮が気にかけなければ済む。それだけの話だと言わんばかりに。 「……問題、ありますよ。嫌がるのは、先輩だけじゃないんで」 自分が傷付くことをなんとも思わない男に、腹立たしさがあった。他人のせいで傷だらけになった身体を見せられて、気分良くいられるわけがない。大きな理由は氷室玲愛であり、それだけでもなかった。たぶん、認めたくないのだろう。 「俺も……嫌です、し」 この自分勝手で嫌な奴を地で行く、けれども美しい男が、知らない誰かに、良いようにされているという事実を。あんたはそういう奴じゃないだろうと、それはある種の勝手な幻想の押しつけだと理解していても、簡単に止められるものでもない。 珍しく目をまるくした、どこか驚いたような正面から受け止めた。少々居心地が悪かったが、逸らしたら負けだと自分に言い聞かせる。 「どうして」 「わかりませんか。一応……心配、してるんですけどね。副担任が、変な女に捕まってるなんて。風邪なんかよりずっと、心配にもなりますよ」 「そうか。きみが、おれを」 物珍しそうに繰り返すのは止めて欲しい。つつ、と傷を撫でながら、見た目ほど大したことないよ、と彼はあっさりと続けた。大したことあるとかないとかそういう問題ではないのだが。彼にはそういう細かい機微が、あまり伝わらない傾向にある。 「だから心配は、いらない。舐めておけば治るような、傷ばかりだ」 「自分じゃ舐められないような場所ばかりみたいですけど」 「なら、きみが舐めてくれるか」 「いいですよ」 売り言葉に買い言葉のような勢いで、自分でも驚くくらい自然に、喉からするりとその言葉が出てきた。ふうん、と呟いて細まった彼の目は、蓮を品定めでもするかのような、あるいは試すような、意地が悪そうな光が灯っている。どうせからかっているのだろうけれど、こちらも、いつまでも遊ばれているだけの子供ではない。そんな意地とプライドが、蓮を強気にさせた。 「先生がいいって、言うなら」 言いながら、手を伸ばして、彼の鎖骨の傷をそっと触った。鎖骨の形を辿るように指を上へと動かし、首元で、それを止める。表情の無かった男の眉に、微かに皺が寄った。どんな嫌味も右から左へ流すことが得意な男が、己の指先で簡単に顔色を変えた瞬間の、得も言われぬ感覚に、ぞくりとする。吐き出す息に、震えが混じる。"誰か"も、こうして彼の反応を、楽しんだのだろうか。ああ嫌だと、そんな率直な嫌悪を、認識して。蓮は一つ、納得した。 「どこが、いいですか?」 「──どこでも。好きに、したら」 「言いましたね」 強気な教師のシャツの襟に手をかけ、それを少し開かせながら、蓮は彼の肩に顔を寄せた。後戻りが出来ない、と直感する。戻りたくないとも、思った。蓮も、子供ではない。これがただのじゃれ合いよりもずっといやらしい行為で、それをこの男に対して行う異常性に、気付いていないわけではない。ただの意地の張り合いという名目で、それ以上の期待があることを、蓮は隠さなかった。あんたはそんな奴じゃない──これも、決して嘘ではないけれど。本音は、もっとずっとシンプルで。彼の別の一面を認めたくないのではなく、その一面を独り占めしていた"誰か"に、むかついている。要は、嫉妬だ。 白い肌に刻まれた傷に、舌をはわせた。唾液を擦り付けるように傷跡を上下し、そこに吸い付けば、息を詰めるような音が耳に入る。目で、耳で、舌で、鼻で、肌で。五感全てが、この男を感じ取ることに、集中していた。何をやっているんだと客観的に己を見据える冷静さは残っているのに、今は頭がのぼせて思考が鈍っていくこの熱に、身を任せたくなっている。ついその場所に歯を立てたら、咎めるような声が耳をくすぐった。 「傷を治したいんじゃ、なかったのか。増やしたろ、いま」 「好きにしたらって、言いましたよね。撤回するのかよ」 「きみな……、……っ」 首筋をなぞると同時、教師の肩がびくりと震え、蓮の肩を細い指が掴む。蓮が肌に吸い付く度に、肩に置かれた手に力が入り、細い身体が強張った。その反応を楽しむように、少しずつ唇を触れさせる位置を変えていく。姿勢を低くし、薄い胸板に広がる傷を親指で擦るように撫で付けながら、別の傷を舐め上げる。彼の吐息と溢れる声が、徐々に甘やかになっていき、また蓮を行為に夢中にさせた。耳から、侵されるようだった。熱に侵食されてしまったように、熱い。今まで知らぬふりをしてきた"何か"が、はっきりとした形を持ちながら、蓮の理性を揺さぶり続けていた。 「ふじい、まだ、するのか」 「もう、ギブアップします? いいですよ俺は、やめても」 「いい、けど。これ以上するなら──ちゃんと、しろよ」 「え……」 無意識に、顔を上げた。そして、本当にもう戻れないことを、蓮は知る。陶器のような肌が、微かに赤くなっていた。性欲とは無縁な見目も振る舞いも人形のような男が。欠点のない端整な顔に、魅入られるような艶めかしさが湛えられていた。──ああ、だめだ、と。蓮は自覚する。 この、鑑賞されるために生まれたような、うつくしい男に。ふてぶてしいのに、この細身で、蓮の愛撫とも呼べるそれにいちいち甘く反応する、男に。己は、欲情しているのだ。 「せん──」 「口、開けて」 そう言うなり、彼は片手で蓮の顎を持ち上げたのち、薄い唇を重ねた。碧い瞳が、瞼で隠れる。慣れた様子で上唇を啄み、赤い舌先で濡らしていく様に、蓮は茫然としながらも、反射的に応えようと彼の唇に、舌を沿わせた。柔らかい舌がするりと蓮の口内に侵入し、ゆっくりと探るように動くのを、自分自身でも意外なほどに蓮は受け入れている。その舌が一定の場所を行き来する度に訪れるむず痒さに、蓮がなんとも言えない気分になっていたら、集中的にそこをつつかれ、余裕が一層掻き消えた。次に口が離れるまで、されるがままになるしかなく。 「下手くそ」 「……っ、あんた、突然、なんで」 「こっちこんなにしといて、そりゃないだろ」 彼がだるそうに自分で撫でる首元や胸には、蓮が新たに残した痕がいくつも散っていた。こんなに付けてたのか、と何だか気恥ずかしくなりながらも、そこから目が離せない。 「聞いてやる。ギブアップか? やめてもいい、おれは。ただしそれ、自分の部屋で処理しろよ」 男の言うそれ、は蓮の制服のズボンを押し上げる、欲情の証だった。後戻りが出来ない、する気のない、証拠だ。この意地が悪い教師は、それを知っていて訊ねている。蓮の口から、答えを聞きたいがために。 「……最後まで、させてくれるん、ですか。あんたが」 「ああ。言ったろ、きみの好きなようにしていい、おれを」 好きなように、とは、こんなに甘美な言葉だっただろうか。それを噛みしめる蓮に、男がが更に付け足した。 「初めてが、男でいいのなら」 「…………」 彼がかなり手慣れていることは、先の行為でわかってはいたけれど。未経験というところまで容易くバレてしまっているのは、微妙な気持ちではあった。 そんなことは些事だとすぐに切り替えてしまう程度に蓮の理性は限界で、相手が男だなどと、最早愚問でしかない。己が今劣情を向けているのは、他でもない、眼前で蓮を見つめる男なのだから。 「あんたが、いい」 再開の合図は、蓮からの口づけでされた。一分の後悔も不安もなく、ただこの教師に、これまで自覚もなくぼんやりと扱いに困っていた欲をぶつけることが許された夕方は、解放感すらあって。これが最初で、誰にも言えない、二人の関係の始まりだった。 20171205 |
| 拍手ありがとうございました! |